11/8(土)定年女子カフェ、とくいなタイムは『住まいジプシーの定年女子が、団地を購入するまで』です

毎月第2土曜日オープンの定年女子カフェ
今回の定年女子カフェは「とくいなタイム」

定年女子はみんな、何か得意なことや知見を持っている
「とくいなタイム」は、定年女子の得意なコトをちょこっと教えてもらう時間です。
11月は、それぞれがこれからの住まいを考える上でのきっかけに向けて、ある定年女子のこれまでの住まい遍歴(住まいジプシー?)と決断について聞かせてもらいます。

★★★★★★

◆とくいなタイムのテーマ
 住まいジプシーの定年女子が、団地を購入するまで
 とくいニスト:まつかみあつこさん

私たち定年女子の中には、これからの住まいをどうしようかと考える方も多いのではないでしょうか。賃貸を選択している人の中には、住み続けられるかな?将来引越ししたくなった時にも借りられるのかな?所有している人の中には、せっかく値段が上がっている今だから売っちゃおうかな?リフォームしようかな?

いずれにしろ、ライフスタイルや収入が変わろうとしているタイミングで、ずっとここに暮らす?自分にふさわしい住まいってどこ?どんな形?などと気になる人も多いかもしれません。

これまで、いろんな住まい体験をしてきたまつかみさん。マンションを買ったり、売ったり、借りたりだけでなく、バックパッカーで放浪したり、自宅を自ら建てたりするくらい、いろんなことをしてきたまつかみさんが、どんなことを考えて新しい住まいを選択し、決断してきたのか、気になります。

まつかみさんは7~8年くらい前にFacebookで定年女子トークを見つけ、すぐに定年女子カフェに参加した人でした。定年女子カフェが始まったばかりの頃です。定年女子カフェにはいろいろな経歴の方が参加するし、話題も同世代で共感出来ることも多いからと、それ以来定年女子カフェにたびたび参加し、そこで出会った定年女子同士で卓球、ハイキング、牡蠣パーティー等、いろんなことを楽しむようになりました。

そんなこともあって、今回、まつかみさんをご存知の多くの定年女子から、まつかみさんの話が聞きたい!とリクエストがあり、定年女子カフェのとくいニストをお願いし、快諾してもらいました。まつかみさんを知っている人も、知らない人も、どなたでもOK。
皆さんのご参加をお待ちしています!

【まつかみあつこさんプロフィール
東京生まれ神奈川育ち。会社で少し働いたあと、バックパッカーとして印度やアフリカを放浪したり、自然豊かな長野で農業をやったり、北海道の山の中で自ら家を建てて暮らすなど、様々な経験をしてきたまつかみさん。仕事も様々な職種を経て、今では心理学プログラムを教える仕事(27年目)をメインに、パートで薬剤師の仕事もしている。

★★★★★★

■オープン日時・定員
 2025年11月8日(土)

 1回目 13:30~15:30(定員15名)
 2回目 16:30~18:30(定員15名)

■会場
 中野区産業振興センター
3階会議室2
 東京都中野区中野2-13-14(JR中野駅徒歩3分 ウナ・カメラ・リーベラ向かいの建物)

■参加費
 1,500円+ドリンク代 700円
 ※参加費は「定年女子カフェのお申し込みはこちら」リンク先のpeatixからオンライン決済でお願いします。
 ※ドリンク代は当日に現金で集金させていただきます。今回のドリンク代は各メニュー700円となります。
 ※準備の都合上、申込み時にドリンクメニューをお選びいただきます。Peatix上で選択してください。

定年女子カフェのお申込みはこちら

*チケット販売サービス『Peatix(ピーティックス)』を利用しています。ご希望の回のチケットをご購入ください。
*ドリンクはウナ・カメラ・リーベラのコラボカフェさんからご提供します。

★★★★★★
~定年女子カフェは「ウナ・カメラ・リーベラ」でオープン中のカフェと
コラボ開催しています~

定年女子カフェは、東京都中野にあるシェアカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」でオープンするカフェとコラボしています。
当日のウナ・カメラ・リーベラは、「cafe ヒミツキチ」さん。風味豊かなネルドリップの深煎りコーヒーには、ファンが多いです。ドリンクは「cafe ヒミツキチ」さんからのご提供となります。

★★★★★★

【次回の定年女子カフェ オープン予定日】 
◇2025年12月13日(土)しゃべり会(オンライン)
テーマ:「定年女子的 2025年のふりかえり」

次回のしゃべり会はオンラインで開催します。日本全国の定年女子の皆さんも、海外在住の定年女子の皆さんも、この機会にお気軽にご参加ください♪